まちかどけんちくか まちかどけんちくか
Site map
Top 設計に対する姿勢、得意な分野を紹介 いままであった家づくりのプロセスや記録 設計してきた住宅や建築の内容紹介 家づくりQ&A、設計フローや設計費用鰍キぎはら設計の会社紹介 家づくりや建築への切なる思いや意志 リンクリスト案内地図更新記録 E-mail
設計姿勢、得意な分野家づくりのプロセス住宅、建築ギャラリーQ&Aプロフィールブログ     鰍キぎはら設計 

Topics



光、風、自然と呼応する

木造を主に手がける

親子と孫の多世代住宅

住まいは生活の器です

耐震診断、耐震補強

リフォーム、リサイクル





 トップ設計姿勢、得意な分野>光、風、自然と呼応する
Message鰍キぎはら設計の住宅設計に対する姿勢、得意な分野を紹介します
 



光、風、
自然と呼応する

  自然の光や風を生かすデザイン、エネルギーとして生活に生かす、

プランへに取り入れます、それは生活を豊かにします。




風を感じるオール電化


自然な通風、採光に
オール電化の省エネ性
をセットする


●自然のエネルギーを住まいに取り入れてデザインします。

気密度を上げることによる通風、昼間の光を取り込む、

夏の暑い日ざしを遮る、冬の低い太陽高度を利用する、

生活の考え方も自然志向に変えましょう。

●先進的な機械に頼ることはなるべく避けましょう。

●何が一番自然に呼応する方法かを常に考えています。

●エネルギーの節約は結果として生活を

豊かにしてくれます。



エコウインド

伊吹おろしに耐える
夏の日差しを遮る庇



パッシブソーラーとオール電化


生活空間を全て南に
床下空間の循環させる




数寄に住まう


オルスバーグ蓄熱暖房
夏は床下から冷気を
冬は閉じる

 

ホームイズハウス

庇の役目のルーバー
深い庇で夏の日差しを遮る




暖炉が数寄

輻射熱を楽しむ
暖炉を生活の中心に
ワンルーム空間



いび会計センター

ルーバーで日差しを遮る


   top    
     岐阜県揖斐川町脛永908番地1 鰍キぎはら設計 0585−22−1035

 
Copyright(C) 1999.02.06 Hiroshi Sugihara All Rights Reserved.