トップ>住宅、建築ギャラリー>風を感じるオール電化>風と光の交差する快適性 |
私たちがこれまでに設計し現場監理をしてきた住宅や建築を紹介します。
|
|
風を感じるオール電化
|

排気塔のある階段室から東につながる2階の居間兼子供室かな?
屋根断熱の天井は、子供たちに大らかな空間を与えてやれるだけでなく、
夏の熱気を排出する排気屋根にも繋がっています。
見えているのは1階のダイニングにあるトップライトです。
窓を覗けばおじいちゃんが寛いでいたり・・・・
|

右は階段室、左はデッキテラス上部のバルコニー
平面的には奥まっている割には明るいでしょう。
|

照明は天井に張り付けるより長く浮いているような光源がいい。
|

明るいしメンテナンスも普通の蛍光灯でラクチン。
はっきり見えてないですが、梁にワイヤーを引っ張って力学的には
トラスのように力を逃がしてくれます。
|

奥まっている割には開放感が快適でしょう、住んでみたくないですか。
|

2階の各室にはこんな換気ガラリで階段室の排気塔につながっています。
|

ダイニングを覗いてみました。
東の家族の玄関、勝手口まで見えてしまいます。
右手は、テラスデッキを東から囲む洋室、当面は子供さんの勉強部屋として使われるようです。
建築主さんの奥様は学校の先生、小学生の子供さんは台所から行き来できる位置に居て、
お話は常に出来る状態だけど個室にもなるという環境がいい、と言って見えました。
なるほど、なるほど。
|

2階の居間は、北からの外気や光の取り込みも出来ます。
|

窓はガラスではありません、ポリカーボネートという強化樹脂です。
万が一に備えて落下防止の収まりになっています。
|

|

窓越しに右手奥に見えているのはロフトです。
物置というよりちょっとした趣味の部屋になるように電源やラン配線を用意してあります。
|

見晴らしもいいです、風と光が交差している部屋です。
|