まちかどけんちくか まちかどけんちくか
Site map
Top 設計に対する姿勢、得意な分野を紹介 いままであった家づくりのプロセスや記録 設計してきた住宅や建築の内容紹介 家づくりQ&A、設計フローや設計費用鰍キぎはら設計の会社紹介 家づくりや建築への切なる思いや意志 リンクリスト案内地図更新記録 E-mail
設計姿勢、得意な分野家づくりのプロセス住宅、建築ギャラリーQ&Aプロフィールブログ     鰍キぎはら設計 




《所在地》岐阜県揖斐川町
《工事種別》    新築
《1階床面積》 111.74u 
《2階床面積》  32.33u
《延床面積》  144.07u
 (43.6坪)
《施工》高橋建設株式会社
 
 平面図はこちら
 家づくりのプロセスは
こちらです




 トップ住宅、建築ギャラリー>あたたか数奇屋>インテリアその1
Gallery私たちがこれまでに設計し現場監理をしてきた住宅や建築を紹介します。
 
あたたか数奇屋

 


光の差し込むの階段室

まわりを部屋で囲まれているわりに明るいスペースです



 

玄関正面の飾り床

後ろにかすかに見える障子は寝室へのトップライトよりの明り取り、左の地窓障子は和室への通風孔

高気密と換気はセットされて初めて有効です


 

玄関脇の下駄箱

手すりを兼ねて化粧柱をしつらえます


 

飾り床の上部トップライトの明かりの入り具合を見てください


 

飾り床裏側の寝室から見た部分

上の障子にはトップライトの光と換気を期待している、下のフスマは小物入れです

障子の素材は工芸和紙です


 

上の反対面、寝室の南面西面

奥の床風に見える部分に壁掛エアコンと通風地窓が有ります,

高気密住宅だからといって閉め切るのではなく西風の入る夏の夜はそれを利用しましょう

つまり「開けたり閉めたり」が良い



 

寝室の温水パネル

暖房機の安全性と暖気のやわらかさも「バリヤフリー」の意味するところです




    Project Top 




 
     岐阜県揖斐川町脛永908番地1 鰍キぎはら設計 0585−22−1035

 
Copyright(C) 1999.02.06 Hiroshi Sugihara All Rights Reserved.