まちかどけんちくか まちかどけんちくか
Site map
Top 設計に対する姿勢、得意な分野を紹介 いままであった家づくりのプロセスや記録 設計してきた住宅や建築の内容紹介 家づくりQ&A、設計フローや設計費用鰍キぎはら設計の会社紹介 家づくりや建築への切なる思いや意志 リンクリスト案内地図更新記録 E-mail
設計姿勢、得意な分野家づくりのプロセス住宅、建築ギャラリーQ&Aプロフィールブログ     鰍キぎはら設計 




《所在地》岐阜県大垣市
《工事種別》    新築
《1階床面積》  113.99u
《2階床面積》  84.67u
《延床面積》  198.66u 
 (60.2坪)
《施工》矢橋林業株式会社
 
 平面図はこち
 内容紹介はこちらです




 トップ家づくりのプロセス>木の香りとオール電化>内装仕上、外装仕上
これまでに設計してきた住宅や建築の家づくりプロセスを紹介します。
 
 木の香りとオール電化






和室造作

2002年8月23日

大工さんの内部の造作もほぼ終了に近づいてきました。

仕上がってきてから納まりを考え直しても和室の多いこの建物では変更はほとんど無理です。

以降の仕上げ工程を常に想定しつつ現場の隅々を点検する毎日になります。









クロス貼り

2002年9月5日

クロス貼りの下地をパテ調整しています。

ここは2階の北側の洋室の天井部分です。

この裏が中央居間のロフトですが、ここに秘密の場所が作りこんであります。

ある方にお願いされてしまいました。建築主さんも知りません・・・・・いいのかなこんなこと書いて?

そんな出来事もいい思い出になった現場です。









内装仕上げ

2002年9月11日

和室のジュラク塗りが完了して、建具を取り付けたところです。





2階の居間のクロス貼りも完了してきました








玄関外部

2002年9月5日

玄関の外部です、ほぼ完成してきました。










照明選び

2002年4月3日

照明器具の選択をしていた日です。

ちょっとピンボケですが建築主の方と選んだ2階の居間の壁に取り付けた照明です。

花が咲いているような形状です。









仕上りは住宅、建築ギャラリーをご覧ください。








 Project Top



     岐阜県揖斐川町脛永908番地1 鰍キぎはら設計 0585−22−1035

 
Copyright(C) 1999.02.06 Hiroshi Sugihara All Rights Reserved.