まちかどけんちくか まちかどけんちくか
Site map
Top 設計に対する姿勢、得意な分野を紹介 いままであった家づくりのプロセスや記録 設計してきた住宅や建築の内容紹介 家づくりQ&A、設計フローや設計費用鰍キぎはら設計の会社紹介 家づくりや建築への切なる思いや意志 リンクリスト案内地図更新記録 E-mail
設計姿勢、得意な分野家づくりのプロセス住宅、建築ギャラリーQ&Aプロフィールブログ     鰍キぎはら設計 




《所在地》岐阜県揖斐川町
《工事種別》    新築
《1階床面積》  113.99u
《2階床面積》  84.67u
《延床面積》 198.66u
(60.2坪) 
《施工》高橋建設株式会社
 
 平面図はこちら 
 家づくりのプロセスはこちらです




 トップ住宅、建築ギャラリー>みんなの家>その1
Gallery私たちがこれまでに設計し現場監理をしてきた住宅や建築を紹介します。
 

 みんなの家


 

階段から勝手を臨んで見たところ



 

収納を計画的に考えると入居後、家具購入費を押さえることが意外と容易にできます。



 

大きな建具が時として壁の役割を果たしてくれるように考えることは

開放感と省エネ
の両方を手に入れることができます。



 

寝室地窓

寝室西面の枕元となる地窓と押入はシンプルにして人気のある装置です。

夏には
隙間風の心地よさを感じ、就寝前の睡眠薬代わりの本置き場?としても・・・・



 

これからの時代の大命題ともいえるエネルギーの節約は、日本人の知恵を尊重することが

一番お金のかからない方法です。



 

玄関ホールにも収納があります、? さて何処でしょう?





Project Top




     岐阜県揖斐川町脛永908番地1 鰍キぎはら設計 0585−22−1035

 
Copyright(C) 1999.02.06 Hiroshi Sugihara All Rights Reserved.